こんにちは、くるぶしです。
現在、カナダのバンクーバーで海外ニート中です。
NetflixやAmazon prime、Huluと様々なVOD(ビデオオンデマンド)サービスがありますね。
多すぎて、どれを契約しようか迷う方も多いと思います。
今回は、海外で契約するならNetflixがオススメな3つの理由を紹介します。
目次
理由1:海外からではNetflixしか契約できない
サーバーが関係している
残念ながらというお話ですが、海外から契約する場合は、Netflixしかできないという理由があります笑
それは、VOD(ビデオオンデマンド)サービスを利用する際に、その国のサーバーを経由します。
サーバーを経由する関係上、Amazon primeやHuluは海外からの契約ができなくなっています。
セキュリティ保護やサービス維持のために動画配信サービスの会社が、海外からのアクセスを遮断しているからです。
日本から契約しても無効
「じゃあ、日本で契約していけば大丈夫だね」
と思うかもしれませんが、それも難しいです。
インターネットの世界には、IPアドレスという住所のようなものがあります。
このIPアドレスというものによって、どの端末(PCやスマホなど)がどこから(どこの国や地域)アクセスしているかわかるような仕組みになっています。
海外でAmazon primeやHuluを利用した際、一部の映画やドラマなどは観れるかも知れませんが、ほとんどが見れません。
会員費も無駄になってしまうので、Netflixに変更しましょう。
ちなみにNetflixは、契約した1ヶ月間は無料で利用可能です。
無料で実際に使ってみましょう。
もし合わないと感じたり、好みの映画やドラマがなければ、その期間中に退会すればOKです。
料金もかかりません。
まずは「試し」に使ってみましょう♬
理由2:英語の勉強に使いやすい

ディクテーションに最適
Netflixは、英語字幕の表示・非表示がドラマや映画問わず、見ているそのタイミングで切り替えることができます。
反対に、Amazon primeやHuluは切り替えが視聴途中ではできません。
そのため、最初から表示もしくは非表示の状態で見る必要があります。
この「英語字幕の表示・非表示」の機能が、「ディクテーション」という勉強方法を簡単にします。
※ディクテーションとは・・・読み上げられる外国語を書き取ること、またはその書き取りテストのことです。
これをするとリスニング力が劇的にアップします!!!
最初は全く聞き取れないと思います。
僕も、最初から挫折しそうでした笑
しかし、何度もトライしていくうちに少しずつ聞き取れるようになります。
また、リスニング力だけでなく、分からない単語があれば調べるので、ボキャブラリーもアップします♬
見る際は、日常系のドラマを見ましょう。
ネイティブの言い回しなどを学べます。
ディクテーションは、一石三鳥な勉強方法です。
Netflix以外だと・・・
一方でAmazon primeやHuluは、視聴途中での字幕切り替えができません。
一度見始めると最後までそのストーリーを見ないといけません。
一方、Netflixは瞬時に切り替えできるので、こまめにディクテーションの答え合わせができます。
疲れたら途中で休憩も挟みやすいですしね。
ディクテーションをするならNetflixしかないということです!!
理由3:現地人とNetflixで交流
Netflix利用者は多い
現地のネイティブの人々もNetflixを愛用していることが多いです。
よくカナディアンから「Netflixで最近この番組にハマってるよ」と番組を勧められたりします。
学生の時に学校で「昨日の●●(番組)見た〜?」なんておしゃべり、よくしませんでしたか?
同じようなことがNetflixを通じて可能です。
一つの話題(おすすめされた番組見てみたよ〜など)として使えます。
また、もし番組中に分からない表現があれば勧めてくれた本人に聞けば解説もしてくれるのも勉強になります。
もちろん、どういうシーンが不明だったのか説明もしないと行けないので、英語を話すというアウトプットにもなるので、良い勉強になります。
アニメも勉強できる
Netflixでは、日本のアニメも見れます。
海外の人は、本当に日本のアニメが大好きです!!
有料チャンネルで見ている人も多く、やはりドラゴンボールやナルトは大人気です。
ナルトは、「忍者」という日本独特の設定がウケがいいんでしょうね
アニメトークをNetflixを使ってしてみましょう♬
ネイティブの人からたまに「これは日本語でどういう意味なんだ?」と聞かれたり、「日本語でどう言ったらいいんだ?」など聞かれたりします。
アニメの影響もあり、海外の人は「なんでそんな日本語知ってるの?」というような日本語を知っていたりします笑
「日本語を話しに来たんじゃない!」と思うかも知れませんが、日本語を覚えて嬉しそうに発音する人を見ると、癒されます。
また、英語を学ぼうとした原点の「語学を覚える楽しさ」をいつまでも忘れずにいられるので、得るものが大きですよ。
まとめ

以上、「海外で見るならNetflix!!」の3つの理由でした。
勉強や「どのVODサービスを利用しようか」と迷っている方の参考になれば幸いです。
関連記事
Netflixを使った4つの勉強方法。英語学習におすすめです。
「ゆるホリ」というPodcastsもやってます。
こちらも参考にどうぞ 4.英語の勉強、どうしたらいいの?
<note紹介>
noteにておもしろ情報を掲載中
<外国編> |
<珍事件編> |
<タイ旅行記編> |
コメントを残す