こんにちは、くるぶしです。
現在、カナダのバンクーバーで海外ニート生活中です。
ヴィーガン生活5日目となります。
目次
肉の夢、再び
嘘のようですが、また「肉」に関する夢を見ました。
夢の中で僕は、トマトと豆腐で「ハヤシライス」を作ってみることに挑戦
彼女に豆腐のお使いを頼みましたが、彼女はしっかりと牛肉を購入してきました。
「いや、これ牛肉やから!!ヴィーガン食べれんから!!」
と安っぽいツッコミをしていました。
その時に寝言で彼女の名前を口にしたようです。
現実政界の彼女から「何?」と声をかけられて、目が覚めた深夜の出来事
夢だったのでまだちゃんとヴィーガン生活は続いてます。
そして、それほど肉を欲しているわけでもありません。
朝食作り・長ネギの炒飯
昨日購入した、長ネギが余ってました。
利用して、チャーハンを作ってみることに挑戦
具材と調味料
具材 ・長ネギ:一本 ・マッシュルーム:5個くらい |
調味料 ・胡椒:適量 ・ガーリックソルト:適量 ・醤油:適量 |
作り方
適当なサイズにマッシュルームと長ネギを切り、フライパンに投入
炒めながら、調味料で味付け
野菜に火が通ったら、お米を入れて、醤油混ぜながら炒めていきます。
同時進行でカリフラワーを、シリコンスチーマーで調理。
合わせて、生トマトもカット
この際にカリフラワーとトマトに気をとられて、チャーハンが焦げてしまう自体が発生。
出来上がった図はこちら。

感想
チャーハンは焦げた割には、パラパラにはならずにもちもちした感じ
カリフラワーとトマトは美味しいが、調味料がガーリックソルトくらいしかないので、味気ない
出来栄えは100点満点中60点くらい
昼食:カリフラワー炒め
バンクーバーのレストランでNubaというお店があります。
HPはこちら
こちらのお店は、レバノン料理をベースに、新しいスタイルとも融合させながら提供しているレストラン。
メニューは、ベジタリアンまたはヴィーガンフードがメインとなります。
こちらで食べれるカリフラワー料理が絶品です!!
「え?カリフラワー?」って思うかも知れませんが、油でカリカリに揚げられたカリフラワーは本当に絶品です!!
メニュー名:Najib’s Special
料金:11.50ドル(日本円で約950円)

それを真似てみようと思いました。
具材と調味料
具材 ・カリフラワー:2分の1房 |
調味料 ・ガーリックソルト:適量 ・レモン&ハーブ(New):適量 |
作り方
熱したフライパンに多めの油を投入。
目安として、フライパンの底に浸るくらいの油を入れました。
一口サイズに切ったカリフラワーを投入
満遍なく炒めていきます。
炒め終わった後に、調味料を適量かけてお皿に盛り付け完成。
感想

ヴィーガン生活5日間の中でいちばんの出来栄えでした。
100点満点中90点と高評価
油ももっと多めにして、焦げ目ももっとしても良いくらいです。
調味料の力もあってパクパク食べれる仕上がりでした。
日本ではカリフラワーって全然食べたことありませんでした。
でも、バンクーバーのカリフラワーは、ボリュームがあって美味しいです。
おやつとして、お酒のつまみとして最高の一品でした。
夕食作り:豆乳パスタ
買い出しにて豆乳をゲットしました。
豆乳ソースのパスタを作ることを決意
具材と調味料
具材 ・マッシュルーム:5個くらい |
調味料 ・ハーブ&レモン適量 |
作り方
玉ねぎは薄切り、マッシュルームは厚めに切ります。
フライパンに投入して、炒めていきます。
ブロッコリーは事前にシリコンスチーマーを使い柔らかくしてから、フライパンに投入。
調味料で軽く味付け。
炒まったら、豆乳を入れて、煮付けていきます。
沸騰したソースにパスタを投入して、絡めていきます。
ガーリックチップは、ここで投入
感想

出来栄えはこんな感じ
豆乳が完全にパスタに吸収されました笑
出来栄えは80点くらい
最初から、油でガーリックチップを炒めた方がよかったかも
僕は、大学の時にイタリアンのお店で働いていました(ホールとして)
ガーリックチップは出来上がったパスタの上にかけていました。
正直、どのタイミングが正解かは不明
ただ、購入した豆乳がバニラ味で「パスタが甘くなるのではないか」という心配がありましたが、ガーリックのおかげでそちらは解消
香りはふんわりバニラの匂いがしますが、味は豆乳クリームパスタでした。
やはり調味料が大事ですね
なんか、RPGで強い装備が手に入ったような感覚です笑
そんな感じで5日目が終わりました。
<note紹介>
noteにておもしろ情報を掲載中
<外国編> |
<珍事件編> |
<タイ旅行記編> |
コメントを残す