こんにちは、くるぶしです。
現在、YMSビザにてイギリスのロンドンに滞在中です。
ロンドンにいる方だと「ブライトン」という地名をよく聞くかと思います。
またハリーポッターが好きな方だと、「セブンシスターズ」という場所も聞いたことがあるかも?
今回は、そんなブライトンやセブンシスターズについて行き方やおすすめスポットを解説します。
料金などは2021年6月時点の情報となります。
目次
Brighton(ブライトン)とは
まず、Brigthonって何?ってなる方のためにも簡単に説明します。
Brigthonはロンドンから電車で1時間と30分ほどで行ける南のビーチです。
イギリス有数のビーチであり観光スポットでもあります。
ロンドンで都会生活に疲れたらぜひ立ち寄ってみてください。
駅から海へは徒歩10~15分程度の距離にあります。
ビーチでのんびりすることもできますし、食事やショッピングを楽しむことができる場所です。
ロンドンからBrightonへの行き方。安くお得に行く方法とは?

Brightonへ行くにはLondon BrigeやKings Cross駅から列車に乗り換える必要があります。
チケットはこちらで購入するのがおすすめ
omioというサイトでは、ヨーロッパの交通費を比較してくれるサイトです。
そのためそのタイミングで一番安いチケットを購入することが可能。
なるべく早く予約しておくとさらに安くチケットを購入することもできます。
他にもThamesLinkというサイトでも安く購入できます。
参考までに、僕は前日にチケットを購入しました。
金額は28ポンド
行きの乗車時間は指定されていましたが、帰りの乗車時間は「Anytime」となっており、好きな時間に帰れるようになってました。
Brighton(ブライトン)のおすすめスポットは?
ブライトンはさまざまなスポットがあります。
中でも定番なスポットを紹介します。
ご飯を食べるならここ!イギリスでナンバーワンのハンバーガー
2016年、イギリスでベストバーガーを決める大会で1位に輝いたハンバーガー屋さんがブライトンにあります。
営業時間は12:00から21:00で日曜と月曜が定休日です。
住所:97 North Rd, Brighton BN1 1YE, United Kingdom

こちらが一番人気のclassic burger(7.50ポンド)
中の具がボリューミーで、若干食べにくいですが、おいしかったです。
本当に美味しかった
これは確かにベストオブバーガーだわ
という感じでした。
具はチェダーチーズ・トマト・ロボウガラシ・とビーフがマヨとオニオンで味付けされてました。
本当にべらぼうにうまいのでぜひ試していただきたい
ちなみに2.50ポンドでポテトもついてきます。
ポテトは普通でしたが、バーガー食うならポテト欲しいですよね
ポテトつけても10ポンドなので安いと思います。
オーダーしてから作り始めるので、出来立てを食べれるのも嬉しいです。
料金は5.50ポンドから10ポンドと良心的なお値段なので、まずブライトンについたら腹ごしらえに食べてみてください。
ロイヤルパビリオンでのんびりしながらご飯

上記で紹介したバーガーは、店内でも食べれますが、お持ち帰りもできます。
お持ち帰り用の袋とかも料金取られません。
お持ち帰りにしてロイヤルパビリオンまで歩きましょう。
摂政皇太子時代にジョージ4世が海辺の別荘として建てさせた王室の離宮。インド・イスラム風の美しい外観に、内装は中国風という少し風変りな建築物です。
中の芝生は憩いの場となっており、みんな芝生の上に座って談笑したり、ご飯を食べたりしてます。
この「インド?」な建物を眺めながらご飯を食べるの楽しいと思います。
敷地内にトイレがあるのもありがたいですしね
住所はこちら
4/5 Pavilion Buildings, Brighton BN1 1EE, United Kingdom
インスタ映え間違いなし!逆さのお家upside down house

名前の通り、そしてみての通り、家が逆さまになってます。
中にも5ポンドで入れるみたいですが、この日はかなり長蛇の列だったので断念
でも家の色合いがティファニーブルーで可愛いし、青空に映えます。
普通に外観取るだけで楽しい
住所はこちら
42-43, Kings Road Arches, Brighton BN1 2LN, United Kingdom
古着屋や雑貨も充実
Beyond Retroというお店や近辺には古着屋が多数ありました。
住所はこちら
23 Gloucester Rd, Brighton BN1 4AD, United Kingdom
今回は時間の都合でゆっくりと見ることができませんでしたが、次回行く際はじっくりと雑貨屋や古着屋巡りをしたいと思います。
場所はThe Laneというところ。
この一帯がスポットになっていて少し入り組んでもいるので練り歩いてみてください。
以上がブライトンのおすすめスポットでした。
多分まだまだたくさんのスポットがあるのですが、今回は定番なところを紹介しました。
個人的にはハンバーガーは絶対食べて欲しい・・・
BrigthonからSeven sistersへの行き方。安くお得に行く方法と

ブライトンを満喫・もしくはSeven sistersがメインの方はまず、Brigthonまで行きそこからチケットを購入しましょう。
チケットの購入はオンラインからできます。
僕はBrighon&Hoveというサイトでチケットを購入しました。
※チケット購入時は「Brighton hove」というアプリが必要になります。
サイトを開いて下にスクロールするとPLUS BUSというのがあり、それが一番お得なようなのですが、これはブライトン行きの列車に追加オーダーする形になるのか、単体では買えませんでした。
なので、諦めて別のチケットを購入することに
一人の場合だとNetwork Saver(5.20ポンド)というチケット
2人だとDUO networkSaver(8.40ポンド)
このチケットは24時間有効となり、その間はバスに乗り降りし放題です。
チケットはQRコードになっていて、乗車時に機械でスキャンします。
ちなみに24時間の有効期限のセキュリティのためかスクリーンショットを撮ろうとすると、自動的にログアウトされます。
購入時はセブンシスターズに行って帰るだけだろうと思ってましたが、現地のトイレがコロナのせいで閉鎖していため、帰りにスーパーマーケットに立ち寄り用を足しました笑
ちなみに喉もカラカラだったので飲み物も購入
参考までにトイレのあったスーパー(センズベリー)はこちら
The Drove, Newhaven BN9 0AG, United Kingdom
近所にはリドルとかマクドナルドもありました。
バスは12番(12xや12a)系統のバスに乗車すれば、セブンシスターズの最寄り駅となる「Seven sisters park center」で下車します。
どのバスに乗れば良いかはGoogleマップなどを参考にしましょう。
バスを降りると、道路の反対側にバス停があります。
さらにその先にセブンシスターズへ続く道があります。
ちょっとわかりにくいですが、ビーチが見えるのでそちらに向かって歩いていけば大丈夫です。
バス停を超えて、ビーチの方に向かうと舗装された道が続くのでそのまま進みましょう。
舗装された道を進んでいくと、案内図が出てきます。

ちょっと見えにくいですが、セブンシスターズの上に行きたい場合はtrailという方へ
セブンシスターズを下からみたい場合はビーチの方へ向かいましょう。
最終的にどちらにも行けるようにはなっているので、お好きな方を選んでください。
ビーチから見たセブンシスターズはこちら

セブンシスターズの上から見た光景

セブンシスターズってなに?ハリーポッターとの関係性とは
最初に述べるべきでしたが、セブンシスターズはハリーポッターのロケ地で使われています。
4作目となる炎のゴブレットでクィディッチの世界大会へ向かう際に友人のロンとその家族と向かってる際にポートキーが置かれていた場所です。
チョークの原料である「白亜」からできている断崖絶壁で、波によって削られているためいつかは無くなってしまうとのこと。
横から見ると修道女(シスターさん)が7人並んでいるように見えるため、セブンシスターズという名前がついたんだそう。
僕は、セブンシスターズという場所が一箇所のみと思い、いくつもの断崖絶壁を超えて「あれがセブンシスターズか?」
「いや、あの向こうか?」と探しましたが、断崖絶壁全体がセブンシスターズみたいですね
つまり、ここが私のアナザースカイ!!
個人的には、最初の崖を下からと上からとれば十分です。
Seven sisters(セブンシスターズ)での注意点

トイレがない
上記でも述べましたが、コロナ禍のため現地のトイレが閉鎖してました。
なので、トイレ行きたい方はスーパー(センズベリー)に立ち寄ってもいいかと思います。
The Drove, Newhaven BN9 0AG, United Kingdom
バスは乗り放題なので、贅沢に使いましょう。
服装や持ち物について
セブンシスターズにたどり着くまではいいのですが、辿り着いてから丘を登ったり降ったりするので歩きやすい靴でいくことがおすすめです。
ビーサンとかだと壊れるかも
虫とかは特にいなかったので、長袖などはマストではないですが、日焼けが気になる方はは日焼け止めなど対策したほうがいいです。
あと風がめちゃくちゃ強いので、帽子被る際は要注意
崖の下にあるビーチは海の水がかなり綺麗でした。
泳ぎたい人は水着とかサンダルを用意しておきましょう。
時間にも注意
セブンシスターズまではバスで1時間から1時間と30分ほどかかります。
交通状況にもよりますが、結構遠いです。
そして、バスを降りてからも結構歩きます。
ビーチまでは徒歩20分くらいですが、丘を登ったり降ったりしてると意外とあっという間に時間が過ぎます。
そして、バスも限りがあります。
曜日にもよりますが、最後にスーパーに立ち寄った際に時刻表を見ると残りのバスは3本しかありませんでした(18時ごろ)
僕は往復でやく3時間と現地で2時間ほどいたので合計で5時間近く費やしてました。
なので、時間に余裕を持って行き帰りをしましょう。
まとめ

以上、ブライトンとセブンシスターズについてでした。
この記事、行った翌日に書いてるのですが、歩きまくったのと、リュック背負ってたので筋肉痛になりました。
そして日焼けもしてるので、水分めちゃくちゃ欲してます。
行った日は雲ひとつない快晴だったのですが、快晴すぎても辛いですね。
これから行く方は、日焼け止めや水分補給など忘れずに
この記事が参考になれば幸いです。
コメントを残す